ブログ|浜松市浜北区で歯科をお探しの方はポプラ歯科医院まで

 
時間 日・祝
9:00〜13:00
14:30〜20:00 ~18時
休診日:日曜・祝日

〒434-0012 静岡県浜松市浜北区中瀬7136−98

  • 電話
  • メニュー

ブログBlog

フレイル(虚弱)について

2023年3月2日

みなさんこんにちは。だんだんと暖かくなり、春の訪れが近づいてくることを肌で感じますがどのようにお過ごしでしょうか。

三月は学校の入学前検診を理由に来院する学生さんが多い月でもあります。新たな環境(学校)に身を置く直前の不安と期待の混ざった表情をみると新鮮な気持ちになります。

さて今回はフレイルについてお話しようと思います。

フレイルとは、高齢者が次第に弱り、要介護に至る手前の状態のことを言います。

超高齢社会の日本ではフレイル対策は大きな課題です。しかし、フレイルは不治の病ではありません。フレイルに向かっていても、適切な対応によってフレイルから脱出することができます。

フレイルの構成要素は体(身体的要素)、心(精神的要素)、周囲との交流(社会的要素)の3つです。

健康な口はどの要素にも良い影響を与えます。特に、動作が遅くなったり、転倒しやすくなる身体的要素には「何を食べるか」が大きく関係しています。年を取ると、運動量が減って食欲が落ち、そして筋肉が落ちていきます。その結果、足腰が弱り歩きづらくなり、寝たきりに陥っていきます。

これには、筋肉減少症(サルコペニア)が大きく関係しています。サルコペニアからの生還、あるいはサルコペニア予防に必要な栄養素はタンパク質です。

タンパク質を摂取して適度な運動をする、こうして筋肉をつけることが効果的なフレイル対策です。

バレンタインデー

2023年1月31日

みなさんこんにちは。

バレンタインに合わせて、お菓子売り場にたくさんのチョコレートが並ぶ季節ですね。

チョコレートには砂糖がたくさん使われていることが多いため、虫歯のリスクは高くなります。

大切なのは細かな日々のケア。当院では歯ブラシ以外でもフロス(糸ようじ)、歯間ブラシを使うよう患者さんにはお伝えしています。

また定期的な歯科医院でのプロケアで虫歯予防を徹底して、楽しいバレンタインにしましょう。

年末年始の診療案内

2022年12月26日

今年も残すところ僅かになりました。

年内は29日の午前中(最終受付は12時半)まで診療しています。歯やお口の中のトラブルがありましたらご連絡ください。

年始は1月5日から診療開始となっております。

12月

2022年12月1日

こんにちは。寒さが一層厳しく感じるこの時期には風邪が流行りますね。

風邪予防といえば「お口のケア」も効果的です。お口を清潔に保つことはウイルス感染や重症化の予防につながるため、風邪だけではなく肺炎やインフルエンザといった、さまざまな病気の予防になります。私たち歯科は歯を専門とする医療機関ですが、みなさんの全身の健康を守るためにも、日々研鑽を重ねています。来年もぜひ、そのお手伝いをさせてください。

月に1回発行している院内新聞の12月号も出来上がりました。

来院された際は是非ご覧になって下さい。

 

メインテナンスについて

2022年10月31日

こんにちは。気温も下がり秋も深まってきましたね。

昼夜の気温差で体調を崩す方も多いと思うので、日々の体調管理に気をつけて下さい。

歯科医院での定期的なメインテナンスを受けた方がいいとお伝えしていますが、今回はその理由についてお話しようと思います。

歯が抜ける主な原因は、虫歯と歯周病です。特に歯周病は、進行すると歯を支える骨が溶け、いずれ歯が抜けてしまう恐ろしい病気ですが、実は成人の約8割が患っている国民的疾患です。

しかも、自覚症状が少ないため自分では気づけません。そんな歯周病や虫歯を防ぐ鍵となるのがメインテナンスです。

メインテナンスでは、お口の状態を確認するだけでなく、専門的な器具で、虫歯や歯周病を減らします。定期的なメインテナンスを受けているかどうかで、歯を失う数に約2倍も差が出ると言われています。

以上より日々の歯磨きと定期的なメインテナンスを続けて、歯をたくさん残し、様々な食事を楽しんでほしいと願います。

1 2 3 4 5 6 21
 
 
ページトップへ